top of page
TOPICS
トピックス


『有難し』
朝晩の温度差が大きく気を抜いていると、うっかり風邪を引いてしまいそうな季節になってきました。 コロナの感染拡大が広がる中、より一層体調管理に気を付けたいと思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 「当たり前の反対語はありがとう」という言葉が好きです。 ...
2022年3月1日


漫画でわかるコスモ技研「『スマート化対応AMR』の巻」
【漫画でわかるコスモ技研 全話】→https://www.cosmo-gi.com/manga #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2022年3月1日


中部経済新聞(4面)『対危険物ロボをカスタマイズ』
中部経済新聞4面に弊社取材記事が掲載されました。 #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2022年2月8日


日本初の「危険物・重量物・高温・防爆」ロボットシステムの開発が各種メディアに掲載されました。
1.産経ニュース(22.01月26日付) 2.PRESIDENT Online(22.01月26日付) 3.ジャーナグラム(22.01月26日付) 4.ニコニコニュース(22.01月26日付) 5.JB press(日本ビジネスプレス)(22.01月26日付)...
2022年2月8日


独自の品質マネジメントシステム「CQMS」を導入致しました
コスモ技研ではこの度、独自の品質マネジメントシステム「CQMS」(COSMO Quality Management System)を導入致しました。 お客様の声や各種調査・報告資料を基に、現場も含め全社一丸となって品質レベルの向上に努めております。「信頼と安心の礎」となるサ...
2022年2月1日


『人生最後まで勉強』
2月になっても、相変わらず冷え込みの厳しい毎日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。 いよいよ受験シーズンですね。体調万全で臨みたいですね。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 人に認めてもらいたい時は、先ずその人を認める事から始めます。...
2022年2月1日


『謹賀新年:寅』
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、素晴らしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 技術屋集団コスモマンの一人『たかし』です。皆様、昨年の「丑」はどの様な1年だったでしょうか。...
2022年1月1日


当社「ロボットトータルケアシステム」が各種メディアに掲載されました。
1.産経ニュース(21.11月29日付)記事リンクはこちら 2.東洋経済オンライン(21.11月30日付)記事リンクはこちら 3.現代ビジネス(21.11月30日付)記事リンクはこちら 4.PRESIDENT Online(21.11月30日付)記事リンクはこち...
2021年12月15日


「12月」
今年のカレンダーもいよいよ残り1枚ですね。皆様は充実した1年だったでしょうか。 コロナに翻弄された年でしたが、緩やかに以前の生活を感じられる雰囲気に なってきた様に思います。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。 デスクトップが散らかっていると、自分の頭の中も散らかっ...
2021年12月1日


日刊工業新聞(3面)『技能継承にロボット活躍』
日刊工業新聞3面に弊社取材記事が掲載されました。 #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2021年11月29日


中部経済新聞(4面)『ロボットメンテを一元管理』
中部経済新聞4面に弊社取材記事が掲載されました。 恋路 #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2021年11月19日


「11月」
11月に入りました。今年もあと2ヶ月、早いですね。 時間が経つのはあっという間だなぁと年を重ねるごとに感じます。 11月が終わると本当にあれよあれよという間に年末を迎えそうで、 まさに「光陰矢の如し」です。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2021年11月1日


「秋」
10月に入り、爽やかでのんびりとした時期がやってきました。 緊急事態宣言も全国で解除となり少し皆様の気持ちや行動に良い変化が 出てくるのでは無いでしょうか。コロナの収束、経済の活性化が このままの雰囲気で進んで欲しいものです。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2021年10月1日


ロボット講習修了証のデザインが一新(修了証が生まれ変わりました!)
【産業用ロボット特別講習はこちらから】 #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2021年9月3日


「十五夜」
まだまだ夏の名残を感じますが、日の長さは随分と短くなってきましたね。 緊急事態宣言も発令され、ワクチンも心配事が増えて、気が滅入ってしまいそうですが、 この状態は誰が悪いわけでもありません。皆で前を向いて進んで行きましょう。 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2021年9月1日


「オリンピック」
きびしい暑さが続いていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 いよいよオリンピックが開催されました。東京の夜を照らした1824台の ドローンによる光の演出は幻想的且つ壮大で素晴らしかったです。 現在の技術の高度さにも驚きましたね。我々技術者から見ても刺激になりました。...
2021年8月1日


日刊工業新聞(7面)『ロボット保守 パッケージ化』
日刊工業新聞(7面)に弊社取材記事が掲載されました。 #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2021年7月15日


「お中元」
緊急事態宣言が解除されました。 いよいよコロナ禍での五輪開催ですが、政策的な動きだ、防疫に根拠を欠く判断だ、 無観客開催なら大丈夫だ等々、賛否両論渦巻くオリンピック開催。 一体どうなって行くでしょうか? 技術屋集団コスモマンの一人「たかし」です。...
2021年7月1日


帝国データバンク様発行の「日刊 帝国ニュース」に弊社取材記事が掲載されました。
帝国データバンク様発行の「日刊 帝国ニュース」に弊社取材記事が掲載されました。
2021年6月8日


経済産業省 令和2年度ものづくり基盤技術の振興施策(ものづくり白書)に弊社取材記事が掲載されました。
経済産業省 令和2年度ものづくり基盤技術の振興施策(ものづくり白書)に弊社取材記事が掲載されました。 #スマートファクトリー #ロボットSier #コスモ技研
2021年6月1日
bottom of page